玉子豆腐で論争

今日は土曜日だけど出勤日なんでいつものように6時半に起床。
まだ寝ている嫁さんと娘2人を横目に1人で下に下りる。


朝御飯食べて着替えた後寝室へ。
みんなまだ寝てた。


時間になってもみんな起きなかったんでそのまま出勤。



今日は2時間残業。
帰宅して茶の間に入ると上の子が抱っこしてと言ってきたんで抱っこしていると、下の子がいつものように「ずるいー」と言う。
上の子を降ろすとすぐ下の子が寄ってきたんで抱っこ。


ほどなく嫁さんが来て先にお風呂に入ってと言うんで下の子を降ろす。
台所で荷物を置いて洗濯物を洗濯かごに入れ、洗濯物が置いてある部屋で着替えを取ってきてそのまま風呂へ。


風呂からあがって晩御飯の支度を手伝う。
今日は日中は暖かかったけど、夕方になると冷えてきたんで梅酒のお湯割りを作る。
支度が出来たところでみんなで晩御飯。


最近ほぼ毎日どっちかが「ずるい」と言うんだけど、今日は動物の顔の形をした玉子豆腐3種類のうちどれを取るかで「ずるい」コールスタート。
2人とも同じものがお気に入りらしくて順番に取ってるみたい。
で、今日は下の子の順番らしいんだけど、要約するとちゃんと許可取ってから取ってほしいだとか(;´Д`)
まだまだ素直に譲ってあげるという気持ちは持てないんだねえ・・・。
まあ仕方ないか。


食べ終わってしばらくTV視聴。
21時を過ぎて娘2人に歯磨きをさせる。


終わったらトイレに行かせている間に寝室に上がって布団を整える。
間もなく娘2人が上がってきたんで寝かしつけ。


そのうち炊事を終えた嫁さんも寝室へ。
上の子は寝ちゃってたようだけど、下の子はまだ起きてたんで嫁さんに寝かしつけを任せて自室へ。


PC立ち上げて日記更新。